友達とかも呼べて、楽しく過ごせるのは本当に嬉しいし“建ててよかったなぁ”と思います。
友達とかも呼べて、楽しく過ごせるのは本当に嬉しいし“建ててよかったなぁ”と思います。
家づくりを考え始めたキッカケは?
元々、分譲マンションを購入していました。
駅からも近く便利だったのですが、
子供が生まれ、遊ぶ空間があまりなかったり
駐車場代などお金の面でも考える事が多かったんです。
そんな日々を過ごしている中で
「一軒家もいいな」と夫婦で話合いました。
上の子供の学校区域の関係もあり
年内にはマンションの売却も新築も建てたいと考えており
凄くバタバタとした家づくりでした。
まずはマンションを査定に出す所からスタートしましたね。
待ちながら、新しい土地を探したり・・・。
条件としては、値段・坪数・更地 この3つが自分達の考えに近い所。
そして静かな場所。これをベースに探しました。
分譲マンションの売却も土地探しも、
トントン拍子で進んでいきました。条件も良く満足しています。
シバサンホームとの出会い
ホームページを見て、資料請求しました
シバサンホームともう1つ他社へ見に行ったくらいで、
比較した会社はそんなにありませんでした。
シバサンホームは手作り感がいいと思ったのと、
担当アドバイザーさんとの相性が良かったので決めました。
後は事務所が近くて行きやすかったのもあったり、
子供の面倒を初めから見てくれていたので、とても助かりました。
間取りもほぼお任せで、
自分達のこだわりたい箇所だけ伝えて、
スムーズに打ち合わせもできましたね。
私が主で、主人は好きにさせてくれていました。
見学会には、一度だけ行きました。
平屋いいなぁとも思っていましたが、
自分達の土地の事を考え2階建てにしましたが
見学会で見た、土間のアイディアは採用しました。
こだわったポイント
まずは、金額ですよね。
当時住んでいたマンションよりは上回りませんでした
インスタで検索したり、お家のイメージを沢山していました。
自分の間取りに近いお家なんかも検索していました。
テイストは私も主人もシンプルが良かったです、
意見が食い違う事はなかったですね。
私はランドリースペースを分けたかったんです。
お値段と相談して、結局一つの空間になったのですが、
その分広めなスペースにしました。
家具や収納もスッキリ見える様にこだわっています。
キッチンは腰壁がよく、手元が見えない様に。
ダイニング横のパントリーもこだわっています。
2階のクローゼットも皆で使える様にしています。
主人のこだわりはリビング階段!
帰ってきて家族の顔が見れる様に。
ここは譲れないポイントでしたね。
今だから思うことは?
そうですね、ベランダは結局使わないことが多いです。
マンションに住んでた際の暮らし方が染みついていて、
結局ホスクリーンで部屋干ししていますね。
その分部屋広くできたかなぁとかも思います。
何より、子供達が走っても
怒らなくていいのはありがたいですね。
夏はお庭でプールも出来ますし
マンション時代は駐車場や近隣の方の配慮もあり
中々お家に人を呼べなかったんですけど
一軒家にしてからは、友達とかも呼べて
楽しく過ごせるのは本当に嬉しいし
“建ててよかったなぁ”と思います。
そうですね…次もう一度家を建てれるなら
大きい土地に平屋。建てたいですね〜(笑)